
アレルギーその1~金属アレルギー
アトピー性皮膚炎や金属アレルギーについて考える!
アレルギーにはどんな対策や治療がいいの?
アレルギーというのは免疫疾患の一つとされていますが、だから免疫をUPすればアレルギーが無くなるのかというとそれは違うようですね。
アレルギーは免疫が過剰反応しておこるもののようですので、単純に免疫力アップみたいな事をすればアレルギーがなくなる訳ではないようです。
アレルギーの色々をかいて見たいと思います。
今回は、「金属アレルギー」です。
私は金属アレルギーというものになってしまったようで、高校生の時まではとくにアレルギーというものを意識した事は無かったです。
お年頃というのもあり他の女子高生と同じようにピアスの穴を開けてピアスをしていました。
アレルギーなんて言葉さえも知らなかったのでピアスの素材なども特にきにする事もなかったです。
今思えばあの頃にネット環境があってアレルギーについて詳しかったたらそんな事はしなかったのだろうなという想いがあります。
アレルギーは突然やってきます。
それまではピアスの穴をたくさん開けて両耳にたくさんのピアスをしていましたが、あるひ耳が痒い・・・
それが金属アレルギーとの出会いでした。
次の日になっても消毒してもピアスをしている耳が痒い、だんだん汁みたいなものも出始めました。
なんだこれは~~~と思っていましたが、まだ金属アレルギーなんて知らなかったので、自分が金属アレルギーになっているなど全く思いませんでした。
そんなこんなで私の耳は大変な事になっていくのですが、まだ金属アレルギーには気づいていないためピアスを辞めよう的な発想にはいたらないのでした。
この記事へのコメント